- セラピストmiho
リンパを流す事で得られる5つのメリット
最終更新: 2019年10月6日
こんにちは♪
オーナーセラピストのmihoです(○´v`○)
10月に入り
秋を感じるようになってきましたね〜*
今回は
鼠径部のリンパが詰まっている方が多いので鼠径部リンパを流す事で得られる5つのメリットについてお伝えします♡
※効果の出方には個人差があります。
それでは早速いきましょー◟(ˊ꒵ˋ∗)◜∗.♪
①下半身の疲れを解消
鼠径部にはリンパ節というリンパのゴミ箱が存在してます!
リンパ節は老廃物が溜まりやすいので、溜まってしまうと下半身のリンパが流れにくくなり「むくみ」「疲れ」に繋がるので定期的に流してあげましょう♪
②代謝アップ
ダイエット中の方に朗報です!
リンパの流れを良くすることで血液循環も良くなると期待されてます。
血液循環が良くなる事で代謝が上がりダイエットの効果も後押ししてくれそうです♪
③腰痛の解消
鼠径部のリンパマッサージで血液循環が良くなる事で股関節の動きがスムーズになるため腰痛の解消にも期待できます。
鼠径部のリンパが詰まると逆に動かす範囲が狭くなるので要注意です!
④冷え性改善
運動不足や同じ体勢をとり続ける事で冷え性になる方もみえます。
鼠径部のマッサージで血液循環を改善することで冷え性改善にも効果が期待されます♪
⑤リラックス効果
老廃物が排出されることにより、すっきりとした感覚になりリラックスできます♪
凝り固まっているものが蓄積されると体には毒素となるので、
鼠径部のマッサージは重要です(⁎˃ᴗ˂⁎)
定期的なメンテナンスで
心も体も健康になる男性が増えていくためにも早くオープンして
沢山の方とお会いできるのを楽しみにしています♡
オーナーセラピスト miho
202回の閲覧0件のコメント